失敗から学ぶ子どもに

2019年04月08日

戦国時代、どんなに強い武将でも永遠に勝ち続けることはできない。

必ず負けることがありました。

強い武将は、その負けから学び更に強くなっていきます。

これは、子どもの学習にも言えることだと思います。


どんなに優秀な子どもでも、テストでずっと100点を取り続けることはできません。

必ずどこかで100点が取れない時があります。

その時に、100点が取れなかった原因を見つけ出し、対策を立てて次のテストに臨むことが大事です。

成績が振るわない子どもの場合は、その原因を放置したままにしています。

そのため当然同じ間違いを繰り返していき、成績が下げ、モチベーションが下がるという負のスパイラルに陥っています。


「失敗は成功のもと」

この言葉が示す通りに、その子どもが伸びるためには失敗を活かしてことが重要だと思います。

間違いを素早く修正できる子ども、失敗から学び取ってくれる子どもになるように指導をしていくことを常に心がけたいと思います。




© 2018 家庭教師のアサヒ 大分市ふじが丘東区30-9
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう