期末テストはどうだったでしょうか
2019年11月27日
今週は多くの中学で2学期の期末テストが実施されていることと思います。
2学期の学習内容は重要なテーマが目白押しです。
例えば数学でいうと、中学2年生は、
連立方程式・一次関数・図形の合同
中学3年生では、
2次方程式・関数y=ax²・相似な図形
と入試にもよく出題される内容ばかりです。
今週から来週にかけては結果が返ってくることと思います。
また、その先は冬休みが待っています。
冬休みの課題も今までの学習内容の復習が多くなることと思います。
当然、理解していない内容はなかなかできないために、冬休みの終わりにはバタバタしてしまう可能性が高いのではないでしょうか。
分からない、できない問題は早めに解消する。
これがその先苦しまなくてすむための条件だと思います。
家庭教師のアサヒでは、冬休みだけの限定授業も受付ています。
(教科・使用教材の選択は自由)
先ずはお気軽にお問合せください。
お子さんの学習状況についての「無料相談」から、今後どのような学習をしていけばよいかアドバイスさせていただきます。