高校受験はもうスタート
2019年04月09日
明日は中学校の入学式です。
新中学1年生が希望に胸を膨らませて入学されることと思います。
一方、新中学3年生はいよいよ受験学年が始まります。
この1年間は毎月テストが実施されると考えた方がよい1年間になります。
そんな新中学3年生ですが、入試が来年の3月だからまだ余裕があると考えるのは禁物です。
実は、3月の入試に向けては次の様な流れがあります。
4月 春休みの課題に対するテスト
5月 実力テスト
6月 実力テスト
6月下旬~7月上旬 期末テスト
8月 夏休みの課題に対するテスト
第1回の全県学力テスト
※志望校の合格度を判定するテストです。
9月 実力テスト
10月 中間テスト
11月 第2回の全県学力テスト
※志望校の合格度を判定するテストです。
11月下旬~12月上旬 期末テスト
12月 三者面談(子ども、保護者、先生)
※この面談で私立高校や県立高校受験校を決定します
1月 実力テスト
1月中旬頃 私立高校推薦・特別奨学生試験
1月下旬 私立高校一般試験
2月 県立高校推薦入試/実力テスト
3月10日頃 県立高校一次入試
※私立高校、県立高校の入試の詳しい日程はまだ発表されていませんから、大体の
目安です。
ここで気付いていただきたいのは、県立高校の入試日は3月ですが、12月の三者面談までに進路を決定する必要があるということです。
十分注意してください。