1学期のまとめ
2019年06月14日
6月も中旬になり、1学期の学習もあと1ヵ月程で終わってしまいます。
お子さんの1学期の学習は内容をきちんと理解できているでしょうか。
新学年が始まり、新しい内容を学習していったわけですが、その内容がきちんと理解できていないと当然2学期以降の各学年の重要な内容は理解できなくなっていきます。
1学期から理解できない内容を増やし、3学期の学年のまとめの時期にこんなに学習を理解していなかったのかと愕然とすることが無いように、残り1ヵ月程で学習する内容をきちんと理解していくようにしましょう。
また、理解できていない内容があった場合は、夏休みの期間中のきちんと復習して理解の漏れがないようにしていきましょう。
1学期の内容が分かるから2学期の内容が分かる
2学期の内容が分かるから3学期の内容が分かる
という様に、先に進んだ時に困らないようにしたいものですね。
学習内容をきちんと理解していくことは、先の学習において随分楽になります。
逆に、
1学期の内容が分からないから2学期の内容も分からない
2学期の内容が分からないから3学期の内容も分からない
これでは、勉強嫌いにまっしぐらに進んでいるということになります。
そんなことにならないために、1学期の残りをしっかりと学習していくようにしましょう。